2016年12月22日木曜日

2学期終業式

 いよいよ終業式。何度も言いますが、先を考えれば長いですが、後を振り返ると早いですね。

 今日の終業式では、各目標を話し、それに向けてみんな努力してきたことを話しました。

 生徒会目標 「おもいやり」
 1年生学年目標「相手の立場に立ち、気持ちを考える
 2年生学年目標「自分を大切に!仲間も大切に!」
 3年生学年目標「思いやり、笑いあえる仲間になろう」
です。

 全般的には、「着実に成長し、大人に近づいてきました。」という話をし、個々には、昨日までの懇談会で、担任の先生から話してもらったことをしっかり受け止め、やっていいこと、ダメなことを考え判断し、新年新たな目標を設定し頑張っていってほしい。」という話しをしました。

 3年生は、特に卒業後の進路のこともありますからね。悔いの無いよう努力していってほしいものです。

2016年12月21日水曜日

2学期残すはあと1日

校長室前のお花です。クリスマスバージョン。
2学期最後の授業となりました。冬休みの宿題を配ったりしていることだと思いますが、3年生は3・4時間目を使って、マラソン大会をしました。この時期にしては比較的暖かかったと思いますが、最後までしっかり走ってくれました。

 給食を取りに来るときも、いつもはすっと持って行ったものを、マラソンで疲れていたのか、「重いわ~。」とか「誰か手伝って~」という声が多かったように思います。

 寒い時期は牛乳がたくさん余りますが、あるクラスでは、給食の牛乳の取り合いになったとか、、、。カルシュームをしっかり摂取して、ええ身体作ってくださいね。

 また、2年生はレクレーション大会でした。とても盛り上がり、時間延長になったのか、給食を取りに来るのがいつもより10分ほど遅かったように思います。

 みんな、それぞれ2学期を振り返って、ええ新年を迎えてください。

 明日は、終業式。全員そろいますように!

2016年12月20日火曜日

環境整備に努めています

 物理教室の中庭側に、ちょっとした花壇があります。日頃あまり人が行くことがないので、草ぼうぼうになっていました。

 ところが、今日午後から懇談会で授業がないこともありますが、綺麗に整理をして、花などを植えられるように整備してくれる先生方がいました。

 やってとも言わずに、進んでしていただいているのがうれしいです。

 土の色も見違えるようになっています。さあ、これからどんな風になるんでしょう?個人的には、もう少し待って、ジャガイモなど植えて、「食べてもええなあ。」と思ってしまいますが、作業をしていただいている先生に、こんな失礼なことを言ってはいけませんね。

 ごめんなさい。

2016年12月19日月曜日

若つどに行ってきました

お味噌汁いかがですか?
昨日、人権文化センターで、「和泉若者の集い」がありました。数えること、26回目になるそうです。

 本校からは、支援学級や生徒会のメンバーを中心に参加し、手話で歌を歌ったり、小学校と協力して、「ITSみそしる学園」なるものをしました。

 寒い日でしたので、お味噌汁は温まっておいしかったです。



手話による歌が始まります!

2016年12月16日金曜日

三者懇談会


18日【日】は若つどがあります!
今日から三者懇談会です。ですので、45分授業を4時間して、給食清掃で終わり。

 その後、今学期あるいは、今年を振り返って、良くできていたところ、改めなければいけない所などをしっかり確認して、新しい年を迎えられたらと思います。
 
 3年生は、私立高校でどこを受験するかこれも大きな事です。よく、「今のレベルだったらどこに通りますか?」と言われることが多いのですが、お子さん自身が何をしたいのか?何が得意なのかをしっかり考えて、「通るところ」ではなく、「卒業できるところ」を考えて選択してほしいものです。

 せっかく合格しても、高校の授業について行けなかったり、中退してしまっては意味がありませんからね。

寒風吹きすさむ中、用務員さんが高木等を整理してくれていました
いろんな情報をしっかり集め、整理して、最後決めるのはお子さん自身だと思います。いい選択が出来るよう、担任も相談に乗り、

助言できると思います。実りのあるものにしたいものですね。


2016年12月15日木曜日

今年も Thank you !


 2学期も明日から期末懇談会です。45分授業の午前中で終わり。

その中の1枚です
ということで、今年の50分授業で6時間は今日で終わりです。中学校へ来るのもあと6日です。1日1日を大切に過ごしたいものです。

 午後の授業は今日で終わりなので、6時間目授業の様子を見に行きました。

 北棟の3階、つまり1年生の授業の様子を見に行くと、誰1人いません。1組は音楽、2組は体育でした。やむをえず、階段を下りていくと、2階と3階の間の所に、こんなものがありました。

 今年1年みんなへの感謝ですね。こうしてみると、特別何かしてもらったと言うよりも、

 「いつも手を振ってくれてありがとう。」、「やさしくしてくれてありがとう。」など。

 日頃の何気ないふれあいが、大切なんだなあと思いました。

2016年12月13日火曜日

1日中雨


 今日は1日中雨でしたね。朝登校時は傘が無くても何とか行けましたが、その後はほとんど雨でした。

 ただでさえ日の落ちるのが早いのに、朝正門で立って空を眺めると、「もう夕方で部活も終えてさあ帰ろうかなあ。」というような空模様でした。

 科学がいくら進歩しても、やっぱり人間は自然には勝てないなあ。と感じました。

 札幌では、雪で市電が1日中運転休止だったそうですが、今日も雪なんでしょうか?

 さあ今年大阪で雪を見ることが出来るのかな?交通マヒが起こらない程度に、ちょっと雪が降ってほしいなあ。とも思っているんですが、どうなることでしょう?

2016年12月12日月曜日

三校合同あいさつ運動

 3年ほど前から、「4校合同あいさつ運動」を年に2回ほどしています。

 今年も11月にする予定でしたが、小学校の修学旅行が入り12月に変更しました。ところが、今回は「高校がテスト前で行けない。」ということになり、三校で行いました。

 みんな元気よくあいさつ運動をしてくれましたが、今回は、ティッシュの配布もありました。寒空に元気いっぱいの声が広がりました!

2016年12月9日金曜日

今日は全校集会

 今日の6時間目全校集会でした。

 生徒指導担当の方から、いろいろ話しがありましたが、

 1)3年生を中心に勉強をしっかり頑張るようになってきました

 2)廊下を走る子がいるけれども、危ないからやめましょう

と言う話しがありました。

 本校の廊下は他の中学校と比べても広いです。また、玄関ホールや、1階や2階に全校は無理でも、学年集会程度ならできる広いホールがあります。

 つい、元気が余って走ってしまう生徒がいます。絶対走るのはやめましょう。

2016年12月8日木曜日

保健体育公開授業

準備運動で馬跳びをしているところです
今日6時間目、1年生の保健体育で公開授業を行いました。

 種目はマット。今まで練習をしてきた中で、前転や後転、伸身などいろんなものを4つ自分で組み立て、その演技を発表するという授業でした。

 初めの数人はちょっと照れもあったようですが、何人かやっていく内に、立派な演技も増えて、見ている生徒からは、思わず、「ウォ~」という声が漏れていました。

 演技に感心もしていたのですが、初めの準備運動で体操から、ストレッチ、馬跳びなど生徒が自主的に動いていたのにはびっくりしました。これも毎日の積み重ねですね。


2016年12月7日水曜日

紅葉が真っ赤に

 本当に寒くなったような、でも日中、日が差せば結構暖かかったり。体調管理がとても難しいですね。

 昨年も同じような写真を掲載したと思いますが、でも載せたくなるようなかんじで、給食室横にある紅葉が、とっても良い感じで色づきました。きれいです。

 日中の寒暖の差が大きいと紅葉も綺麗だと聞いたことがありますが、それででしょうか?いつまで持つかわかりませんが、ええもんですよ。

2016年12月6日火曜日

給食に行列

うどんとオイスター炒めと2列出来ていました
検食後いつものように給食場に立っていましたが、今日はその後、1年生の給食の様子を見に行きました。

 給食中にもかかわらず、席を立っている生徒が多く、「なんと行儀の悪い。」と一瞬思いましたが、よく見てみると、今日のメニューのうどんがもっとほしくて並んでいたようです。

 「遠慮せず、しっかり食べてや!」

2016年12月5日月曜日

もう12月ですね

 早いものでもう12月ですね。

 期末テストも終わり、今学期を振り返って学校教育自己診断やいろんなアンケートを書いてもらい、「振り返り」をする時期になりました。

 3年生は、16日からの三者懇談会に向けて、今日からまず担任と生徒が懇談をしています。志望するところに合格してほしいけれども、入ったわアップアップで卒業できなければ意味ないし、、、。

 いろんな事を含めて話し合いをしています。

 来客用の入り口はもうクリスマスモードです。懇談会等で来られたときは、ぜひご覧ください。

2016年12月2日金曜日

がんばっています

 昨日は1日中研修等で学校を留守にしていました。このブログを書けずでした。すみません。

 そして今朝、出勤すると職員室前で生徒が質問に来ていました。理解できたかな?

 期末テストは今日で終わり。しっかり頑張ってくださいね。応援しています。

2016年11月30日水曜日

期末テストが始まりました!


 期末テストが始まりました。

 当たり前のことですが、生徒がいないのかな?と思うくらい本当に静かにテストに向かって頑張っています。
校長室前のお花です
今日は数学と英語。3時間目が学年と異なりますが。

 
英語の放送テストはもう当たり前になってきていますが、今回は3時間目3年生だけですが、国語の放送テストもあります。

 大学の入試が大きく変わろうとしていますが、中学校のテストや高校入試も、そして授業も変えていかないとね。大変な時代になってきています。

2016年11月29日火曜日

明日から期末テスト

 明日からいよいよ期末テストです。

 いつもですと、2学期の終業式は12月24日にしますが、今年は22日と2日早いこともあり、11月の最終日から期末テストとなりました。

 さすがに、子どもたちの「プリントちょうだい!」とか「ここ教えて!」等という声を聞きますが、もうちょっと早くからその気持ちになってくれていたらなあ。と思います。

 でも、私もいろんな書類の提出物などあると、早めにすればいいと頭ではわかっていても、ぎりぎりまでなかなかしないことが多いですからね。偉そうなことは言えませんね。反省します。

 ま、とにかく3年生は結果を出さないといけません。徹夜はダメです。睡眠はしっかり取って、テレビやゲームなどの無駄な時間を無くしましょう!

2016年11月28日月曜日

3年生授業公開

 今日、3年2組Aの英語分割授業で授業公開がありました。

 関係代名詞を習ったところで、関係代名詞を使った英文を班で考えるものでした。

 男女関係なく、頭を寄せ合ってしっかり取り組んでいました。

 「誰かに任せたらええわ。」とか、自分は関係ないとか寝てしまう生徒もなく、全員がしっかり考え、英文を書いたり、伝えに行ったり、しっかり頭を使った、「アクティブラーニング」が出来ていたように思います。

 各班の写真を掲載しましたが、全員の前向きに取り組んでいる表情や、目の輝きを写真で出せないのが残念です。



2016年11月25日金曜日

11月は公開授業月間

今日のポイント
本校は教員の授業力アップによって生徒の学力向上を考え、今年は、「6月と11月を公開授業月間」として、積極的に、授業を公開し、見に来た先生の意見を聞き、さらに教員の授業力向上をめざしています。

 今日は、3時間目に1年生英語科で、5時間目に2年生で人権学習について行いました。


こどもたちがしっかり相談しながらやっていました
3時間目の英語については、授業の初めに生徒が、日付や曜日を答え、その後新出単語などをみんなしっかり声を出して、勉強していました。

 その後新出事項で、"I am studying English now.   Tom is runnning in the park."などの進行形を学んでいました。

 
 先生の発問に、積極的に答え、みんな元気に活動していました。


2016年11月24日木曜日

お花植え、ありがとうございました

 昨日、咲かせ隊で多くの方々にお集まりいただきありがとうございました。丁度良いことに、昨晩から今日の明け方にかけて雨が降ったので、お花が丁度良い感じになりました。

 講堂前のお花はまだまだこれからですが、色もちゃんと考えて植えていただいたので、咲く頃はとっても綺麗になると思います。
 

 それにしても、今日は冷えましたね。あまり晴れることなく、雪国みたいな感じで、つい先ほどは雨もポロポロ降っていましたしね。

 お昼の給食前は、「東京の方では3℃やで先生。」と教えてくれた生徒がいました。テストも1週間前に入りました。せっかく勉強したのに、テスト中、風邪など引かないよう気をつけてください。

2016年11月23日水曜日

咲かせ隊

 今日は、ITS咲かせ隊の活動できました。19日【土】は雨で順延となりましたが、今日は、少し活動すれば、身体が温まり暑すぎず気候はバッチリでした。

 いつものように、講堂前や、テニスコート近く、正門前にお花を植えていただき、とても良い感じになりました。

 次の26日【土】、27日【日】には、全国人権・同和教育研究協議会が本校講堂で行われます。来ていただいた方々に見ていただけ丁度良かったです。

 帰りには、お花の苗をたくさん持って帰ってもらうことも出来ました。

 近くの小学校や保育園、信太山駅、商店前などにおいていただくものもあります。富秋中学校校区がお花一杯になりそうです。

2016年11月22日火曜日

初任者授業公開

 今日1年生の国語と社会で授業公開がありました。授業は2科目とも、初任者で和泉市のこれからの教育を担ってくれる2人です。

 指摘すればいろいろあるところですが、ディスプレイを使ったり、班学習を取り入れ子どもたちの意見を活発に出るよう工夫したり、頑張ってくれていました。

 授業終了後、反省会を行い、市教委から指導主事も来ていただき、アドバイスをいただきました。ぜひよりよい授業をめざして努力を続けていってもらえたらと思います。

 毎回今回のように授業の指導案を書いて、ホワイトボードを用意してとは行かないと思いますが、いろいろ工夫してくれているところがうれしかったです。

 きっと子どもたちにとっても、印象に残るいい授業だったと思います。本校は今年初任者が3人いますので、もう1人は12月15日に行う予定です。

2016年11月21日月曜日

2年生人権学習


 今日、3年生は進路を決める意味でとっても大切な実力テスト。日頃の成果が出るよう最後まであきらめずに頑張ってください。

 ところで、2年生は今日の1時間目、人権学習をしました。その第1弾ですが、ケンプリッジ飛鳥選手や、オコエ瑠偉選手、サニブラウン選手などの写真を見せて共有点を探り、そこからいろいろ話しが始まりました。

 「共通点は?」と聞くと、スポーツ選手、ハーフなどいろんな意見が出ました。私も勉強になったんですが、ハーフというよりも最近はダブルって言うんですね。知りませんでした。

 そう言う中で、日本人ってなんだろう?外見で人を判断する意味はあるの?国籍って?偏見って?

 いろいろと考えさせられる興味深い授業が出来ていたと思います。

 
 最近、テストの結果を都道府県で比べてみたり、市町村別に比べてみたりするのをよく見かけます。でもそれ以上に、偏見を持たず、外見等で人を判断しないためにも、大切な授業だと私は思います。しっかり学んでいきましょう。

2016年11月19日土曜日

ITS咲かせ隊 雨天順延

さあ、作業を始めるぞ!
今日9時から、ITS咲かせ隊の活動で花苗をプランターや花壇に植え替える予定でした。

 朝早くから花壇を耕したり、プランターや花苗を運んだり準備をし、9時近くになって、「さあこれから」という時に、雨が降ってきました。

 雨の予報が出ていたとはいうものの、起床時は雨が降っていませんでしたし、学校へ来るまで何とか天気が持っていたのに、、、。 残念です。

残念。自然には勝てません。
やむをえず、今日の作業は中止。23日(水、祝)の9時からに順延となりました。せっかく来ていただいた方にはホント申し訳ございませんでした。

 これに懲りず、23日是非またお待ちしています。すみませんでした。

2016年11月18日金曜日

ものすごく充実した1日!

 今日は、とても忙しい1日でした。というのは、、、。

 「富秋中学校の、学力の取組の状態はどないやねん?」ということで、大阪府教育委員会?教育庁?の方が市教委の方たちと一緒に来られました。

 2時間目に来校され、授業の様子をご覧になり、その後、約1時間半、話し合いがもたれました。

 本校は、授業で班学習を中心とした、グループワークを行い、自分の意見をしっかり話し、他の人の意見も聞き、それを参考にして自分の意見を再構築するように心がけています。

 また、6時間目の後に、10分学習というのをいれて、復習を中心に反復練習をし、放課後は自習教室もあります。

 教室に入ると、子どもたちは、「あの人たち誰?」とか、こちらに気が向いてしまって、生徒や授業をしている先生方には悪いことをしましたが、でもすぐ授業に集中し頑張っていました。

 
 
 

 その後の話し合いの感触もわりあい、ええ印象を持って帰ってもらったと思うのですが、、、。

 そして6時間目。研究授業です。これも当然班学習を取り入れ、竹取物語のそれぞれの状況を把握し、心情をとらえるものでした。八尾市の先生も参加していただき、とても活発に意見交換をすることが出来、これからの参考になりました。

 そして、1時間目と5時間目には、和泉支援学校の先生方に来ていただき、2年生の交流授業もありました。

 1日にこんなにいろんな事が重なったのは、あまり記憶がありません。とっても忙しい1日ではありましたが、充実した今後につながる良い日でもありました。

2016年11月17日木曜日

進路懇談会第1弾終了

 4日間行われていた3年生の進路懇談会が今日で終わりました。

 今回の話を受けて、次の実力テストや期末テストの成績で、私立高校の受験先を決定しなければ行けません。

 さすがに3年生のお尻に火がついたのか、職員室前で先生に教えてもらう光景をよく見るようになったように思います。

 努力は決して嘘をつきません。自分自身を信じて、過信にならず自信を持って努力していきましょう。

 授業中はもちろん、10分間学習や、放課後は図書室で自習教室も開放しています。家に帰ると、冷蔵庫やテレビの誘惑等に負けそうな人は、自習教室など利用してみてはどうですか?

2016年11月16日水曜日

3年生進路懇談会

校長室前に置いていただいているお花です
11月10日に3学年とも校外学習に行きましたが、3年生はこれから進路に関することばかりになります。

 ちょっとつらいと思いますが、人生の大きな節目でもあります。今まで培ってきた仲間としっかり支え合い、励まし合い目標に向かって取り組んでいってくれればと思います。

 ということで、今週は月曜日から木曜日まで、午前中4時間で午後に3年生だけ進路懇談会をしています。

 チャレンジテストの結果、今までの実力テスト、2年生や3年生の成績等を考慮して、卒業後めざす進路は?今の状態ならどうか、これからの実力テストは?等いろんな事を考えないといけません。

 ただ、高校等に合格できるかどうかだけを考えるのではなく、そこで、自分のやりたいことは出来るか、入れる学校でなく、卒業できる学校かどうか?その先はどうするか?そこまでをしっかり考えて進路を決めていってほしいと思います。

2016年11月15日火曜日

三市一町☆中学生のメッセージ

 この前の12日土曜日のことですが、泉大津市のホテルきららリゾート関空で、「三市一町☆中学生のメッセージ ~青少年は地球の宝~」と言うのがありました。

 いずみそれいゆライオンズクラブの主催で行われ、ついこの前始まった大会だと思っていましたが、早いもので第9回となります。

 本校からは3年生男子が出場し、お家の人がしている焼き肉屋さんのお手伝いをして、

「自分は今日1日だけだったけど、お家の人は、こんな大変なことを毎日しているのかと思うと、大変だなあ。親のありがたみがよくわかった。感謝しても感謝しきれない。」というようなことを述べていました。

 大勢の人の前で、発表するのは、緊張もするでしょうし、かなりどきどきもの
だったはずです。とっても良い経験が出来たことでしょう。

2016年11月14日月曜日

第60回和泉市PTA協議会研究大会


 昨日の日曜日、和泉中央駅近くにある弥生の風ホールで、「第60回和泉市PTA協議会研究大会」が行われました。

 この60回という節目に、ITSとみあき学園のPTAのみなさんが、「よしもと新喜劇に入れるのではないか?」と思える活躍をしていただき、大好評でした。

 学校を王国に見たてて、いままでのPTA活動を振り返り、これからの活動についての抱負という構成でした。

 9月の中旬からは、毎週1回集まって練習をし、なんだかんだと言いながら、ドンドン話はふくらんでいき、台本が毎回かわり、パワーポインも作り替えるという大変な作業でしたが、とても受けてよかったです。

 最後は、「上を向いて歩こう」の曲で、替え歌をみんなで歌っていると、会場の中から一緒に歌っていただいたり、口ずさんでいる方もおられました。

「上を向いて歩こう」の曲で、みなさん、ぜひ歌ってみてください。

2016年11月11日金曜日

生徒総会

各委員会から目標の発表
今日は、生徒会本部役員及び各委員会のスタートを切る生徒総会が6時間目にありました。

 各委員会の目標を発表してもらい、その後生徒会本部役員の抱負等を述べてもらい、「挨拶してくれる人が1人で多くなるように」、「各行事でみんなが楽しんでもらえるようにがんばりたい」、「絵を描くのが好きなのでポスターづくりをしっかりやっていきたい」など、個性豊かな人がそろったように思います。

生徒会本部役員の挨拶です
力を出し合って、素晴らしい生徒会にしていきましょう!


2016年11月10日木曜日

今日は校外学習

2年生集合!
今日は3学年とも校外学習です。

 3年生は、各クラス単位で、宇治方面、嵐山方面、清水寺方面へ行きます。クラスで時間をずらし、信太山駅集合。電車で出発しました。

 2年生は、天王寺公園まで行って、その後班活動。大阪科学技術館、咲くやこの花館、大阪歴史博物館を回ります。昼食も各班毎で食べ、また天王寺公園へ戻ります。迷子にならず、全員無事戻ってきますように!

1年生はグランド集合
1年生は、バスで、生駒山へフィールドアスレチックをしに行きました。思いっきり遊んで、明日からはしっかり勉強しましょう!

 いずれもお天気は大丈夫ですが、よりによって大変寒い日になりました。防寒着等はみな着ていると思いますが、くれぐれも風邪など引かないように気をつけてください。


 ごめんなさい。3年生は信太山駅集合で、私は行けていないので、写真はありません。
気をつけて行ってらっしゃい!

2016年11月9日水曜日

最後の練習

 前にも1度書きましたが、13日(日)に和泉市PTA協議会で、富秋中学校区PTAの発表があります。

校長室前のお花です
毎週1回夜7時に集まり練習に練習を重ねてきましたが、本校での練習は今日が最後となりました。あとは、12日(土)と13日午前中に本番と同じ、弥生の風ホールで練習をそれぞれ1時間足らず出来るだけです。

 ほぼ毎回のように、いろいろ試行錯誤し台本を何回も書き換えてきましたが、もうそれも終わり。通し練習をするのみです。

 池上小学校、富秋中学校、幸小学校のITSとみあき学園のPTAの今までの取組や、これからの抱負等もあります。

 PTAや、子どもたちの絵画作品等もシティープラザで展示もしていますので、ぜひお越しください。そして練習の成果をご覧いただければと思います。お待ちしています。

職員室へ上がる階段の所のお花です