2016年4月28日木曜日

ITS咲かせ隊

 今年度初の「ITS咲かせ隊」の活動が、昨晩幸小学校でありました。

 あいにくの雨だったので、近所のゴミ拾い等は無しで、各団体の情報交換及び自己紹介で終わりました。三校以外に、そのPTAの方や、和泉総合高校、泉大津高校、伯太高校、信太高校、和泉支援学校の先生方が来てくださいました。

 次回は、5月25日(水)午後7時から富秋中学校でします。ぜひお越しください。お待ちしています。

 その情報交換会ですが、ITSの三校については、どこも児童生徒数が減ってきているという話。

 富秋中学校については、3月終わりの、テニス部が全国大会に出場したことや、今年の1年生は、卓球部、男女テニス部、男女バスケットボール部に結構入部してくれましたが、サッカー部と野球部が極端に少なく、3年生が引退すると、公式戦に出場できないような感じの話をさせてもらいました。

 今からでもかまいません。1年生の皆さん、サッカー部か野球部に入部しましょう!また小学校6年生の人が見てくれていたら、来年度、ぜひサッカー部か、野球部に入部しましょう!即レギュラーになれますよ!?

2016年4月27日水曜日

子どもたちの良いところが見えてきました

3年生
4月ももうすぐ終わりですね。昨日から本校では家庭訪問が始まっていますが、お子さんの良いところあるいは、ちょっとがんばってほしいな。というところいろいろと見えてきたように思います。

 でも、誰にだって長所もあれば苦手なところもあります。長所を認め合い、苦手なところは助け・支え合って良くしていければと思います。

2年生
子どもたちの自尊感情を高めたいというところから始まった、子どもたちのええ所さがし、徐々に増えてきました。そして、子どもたちも、「こんなところで役立っているんだ。」、素直に「感謝されるってうれしいな。」と思ってもらえたら、うれしいです。

 少しずつ子どもたちが見えてきたと思います。子どもたちも、仲間や先生たちの、苦手や下手な部分を攻めるのでなく、ええ所を認め合って、支え合っていける仲間作りをしていければと思います。


1年生

2016年4月26日火曜日

今日から家庭訪問

校長室前です
今日から、家庭訪問が始まります。午前中4時間授業をし給食・清掃後生徒は下校です。

 学校だけではわからない、家での子どもの様子を聞かせていただいたり、学校での子どもの様子をお伝えすることにより、子どもの頑張っているところ、改善してほしいところなど、学校と家庭とがしっかり手をつなぎ、子どもを見ていきたいと思います。その大きな一歩です。保護者の皆様、お時間を取っていただきありがとうございます。

 あるところで聞きましたが、同じ大阪でも、家庭訪問がないところがあると聞きます。家庭訪問よりも、「授業時間数をしっかり守らないといけない。」と言うことだそうです。

 本校も授業時間数は数えて、学習指導要録の条件は十分クリアしていますが、何か、授業ばかりもねえ。

階段を上がったところにあります
 
本校は、こどもを中心にすえて、子どものことでいろいろお話ししていければと考えています。先日授業参観もありましたが、これからも、ちょくちょく学校へお越しください。お待ちしています。


2016年4月23日土曜日

道徳の授業参観

 今日は土曜日ですが、授業参観がありました。

 午前中4時間授業をし、給食後5時間目に全クラス道徳の授業をしました。お越しいただいた保護者の皆様、お忙しいところ、ありがとうございました。

 授業の様子はどうでしたか?もし良ければ又ご意見ください。お待ちしています。

 その後、PTA総会、学年懇談会をしました。

 今年も、授業参観だけでなく、富仲祭スポーツセクションや様々な行事もあります。ぜひお子様の活躍している様子を見に来てください。

 中には、子どもが、「来たらあかんで~。というので、もう行きません。」という声を聞きますが、中学生になると、「来て、来て」とは言いにくいから、そう言うだけで、内心来てもらうと、ほぼ100%うれしいものです。

 今日来れなかった方も、これからはぜひ来てください。お待ちしています。


2016年4月21日木曜日

雨。でも活発に動いています!

2階ホールでテニス部が筋トレ中
天気予報通り今日は雨。こういう時は、気持ちがしょんぼりなりがちですよね。当然グランドは部活動をしていなくてひっそりとしていますし、、、。

 でも、その分校長室にいても子どもたちが筋トレをして、声を出したりしていて、結構校舎内は賑やかで、晴れやかな気分になります。

 普通ですと、校舎内で走ったり、運動をすると危ないから、「やめなさい!」と注意するところですが、腹筋や腕立て伏せなどする程度なら、広い場所は十分あります。
サッカー部が1階でミーティング
バスケットです。部員がたくさん入りました!
生徒数が減ってきたこともありますが、学年集会や、三角座りで詰めて座れば、学校集会も出来るぐらいの広いホールのあるのが本校自慢の1つです。教室前の廊下も広いですしね。

 ネット等で地図を見てもらえればわかりますが、高校と比べても、負けないぐらい広いグランド・敷地があります。

 教室も、普通教室以外に、英語の分割教室が2つ、女子更衣室は当然ありますし、男子更衣室も各学年にあります。

 もし、和泉市に住もうと考えている人がおられたら、本校の校区へ是非どうぞ。お待ちしています

2016年4月20日水曜日

グループ学習

 今年本校では、グループ学習を進めています。自分の考えをグループに中でしっかり発表し、他の人の意見を聞き、自分の考えをさらに考える。

 また、わからない時は、そのグループの中で、「ここ教えて。」と言える関係を作る。これを進めています。

 先生の話を聞くだけだと、聞いているつもりが、「抜けていた。」とか、「知らんまにうとうとしていた。」なんてこともありますからね。

 「生徒の頭がしっかり活動している時間を長くすることにより、学習内容が身につく。」という考えで進めています。

 

2016年4月19日火曜日

今年も検食しています

 今年度も引き続き、私が検食(生徒が食べる給食の味付けはどうか、異物等がなく安全が確保できているかの確認等)をしています。

 正直言って、写真の給食は、パンを1つ食べ、牛乳を少し飲んでいます。

 何故こんな事になったのか?私が「いらち」で先に食べたのではないので言い訳しておきます。

 私が検食に行った時には、うどんだけがなかった状態でした。生徒が取りに来るまでに食べ終わらないといけないので、先に食べ、後でうどんを持って来ていただきました。

 というのは、私が食べるのと、生徒が食べるのとでは、早いクラスでも時間差が30分ほどあります。そこで、調理員さんが、「生徒が食べる時に、うどんがのびていないようにしたいので。」という配慮から少しでも時間を遅らせて作ってくれていたのです。

 調理員さん、細かい配慮をしていただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

2016年4月18日月曜日

班活動

 本校は校区内の小学校(池上小学校+幸小学校)と三校で、小中一貫教育を進めており、「ITSとみあき学園」と言います。

 その卒業時につけたい力を、「自分の思いを自分のことばで話せ、人の思いを聞き取り、受け止める力」としています。

 それを進める意味で、今年は今まで以上に、「班活動」を取り入れ、話し合い、人の思いを聞き取るようにしています。

 今日は1年生を中心に授業を見ていましたが、4人のグループ学習を取り入れていました。

 また授業後、本校の講堂に三校の教員が集まり、今年1年の小中一貫教育でどんなことをしていくか、自主活動、食育などいろんなグループに分かれ話し合いをしました。

2016年4月15日金曜日

学活とTT(トミアキタイム)

 5時間目は、学活でした。クラスによって、クラス目標を決めたり、個人の目標を決めたり、班になって活動したりと、様々なことをしていました。

 どことも、クラス目標や学年目標等が決まってきています。夢・希望と同じで、必ずその目標が3月には、「目標が達成できた!」となるようにしていきましょう。

 6時間目は、初めて全校集会を体育館でしました。生徒指導の先生の熱い思いで、生徒指導の通信名が、「富仲愛」。ええやないですか。

 生徒指導というと、どうしても、「××したらあかん!」とか注意するイメージがあるかも知れませんが、そうではなく、「こんなええことがあったよ。」とか「○○してくれてうれしかったけど、それが富中の生徒やったんや。」という話が出来るようにしたいです。

 「富仲愛。」 学校を、仲間を、そして自分を大切に愛せる人になっていってほしいです。

2016年4月14日木曜日

新入部員が入ってきました

おそらく、1年生だけです。
2日前の12日(火)午後、部活動紹介がありました(「富秋中学校の日記」をご覧ください)。
 その日の放課後から、1年生も部活動体験入部の活動期間となっています。

男子バスケットボール部
しかし、ほとんどの人は、入部する部活動を決めているみたいで、体験入部期間があるにもかかわらず、入部して2・3年生と一緒に活動しています。
 そのため急に帰りが遅くなり、保護者から、「まだうちの子が帰っていないのですが、、、。」という心配の電話が何件か、かかってきました。


 すみません。活動時間の連絡等しっかりするよう伝えておきます。

 でも、おかげさまで、放課後の学校がとても活気にあふれてきたように思います。

 今日は、体育館で練習をしているバスケットボール部を見に行きましたが、部活動の楽しさや心がけてほしいことなどを顧問から話していました。


絶対やめるな!最後まで頑張れ!
ルールを守って、楽しく、でも時にはつらいこともあるでしょうが、粘り強く頑張ってほしいと思います。これからも、いろんな部活動を見に行こうと思います。

2016年4月13日水曜日

授業スタート

まだまだこれからです。
野菜シリーズです。
昨日までは、学級及び学年開き。また身体測定や午後は部活動紹介だったので、科目の授業は今日からスタートです。

 授業で心がけてほしいことや、評価の付け方、先生の自己紹介など、いろんな形で始まっています。

黒板横は出来るだけすっきり、わかりやすく。
 


さあ、またいっぱいになるかな?
今年も、「生徒の良いところを見ていこう!」ということで、3学年とも、良いところをドンドン書き出して、自己肯定感を高めていってもらうよう心がけています。まだまだ始まったばかりですけど。





2016年4月12日火曜日

今日は身体測定です

 今日午前中3時間、クラスや学年の取組を行い、4時間目に身体測定を行いました。学校保健法等が変わり、胸囲は測らなくても良いとか、色覚検査は希望者だけとか、結構その年によって代わります。

 基本養護教諭にお願いしていますが、毎年代わっていたら、大変ですよね。養護教諭がしっかりしてくれているので、助かります。

身長伸びたかな?
子どもたちは、まだまだ成長してくれているとは思いますが、私ぐらいの年になると、身長が縮んだりするものです。毎年数ミリ縮んだり、カッターシャツの一番上のボタンが閉めにくかったのに、最近首回りが小さくなったのか、すんなりボタンを閉めることが出来たり、、、。

 やっぱり若いっていいですね。

 「柱のき~ずは、おととしの、5月5日の、、、。」、なんて、家で測っているところは、今でもあるのかな?

2016年4月11日月曜日

離任式

 今日は離任式。この3月末で異動等された先生方が、富秋中学校へ戻り、我々教職員や生徒へ別れの挨拶をしていただく式です。

 富秋中学校での出来事を思い出しながらいろんな事を語っていただいた先生や、生徒へ激励の言葉を述べてくださった先生など様々です。

 先生方、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。異動先でも各先生の持ち味を発揮され、ご活躍ください。

2016年4月8日金曜日

始業式

昨日の雨・風で散ってしまったのが残念
今日は始業式。いよいよ生徒が全員そろいました。と言っても、体調をくずし、欠席者が数人いたのが残念でしたが、、、。

 始めに着任式で新しく来られた先生を紹介し、その後担任の先生や教職員を紹介・発表しましたが、「ワ~、キャー、エ~ッ、うっそ~。」など歓声というか悲鳴というか、まあすごかったです。良きにしろ悪しきしろ、子どもたちは新年度の新しいクラスを楽しみにしてスタート出来たことが良かったです。


第一声、クラス開きです
その後、二年生と三年生はクラス写真を撮り、教室へ行きました(一年生は入学式の日に撮りました)。

 それと、クラス数は少ないとはいうものの、学校通信、3学年とも学年通信、そして全クラス学級通信を出してくれていました。子どもたちにいろんな事を伝えたいという各先生方の熱い思いを感じ、とてもうれしかったです。

 生徒も先生もこの1年、一緒に力合わせてやっていきましょう!

さあ、新たなスタートを切りました!

2016年4月7日木曜日

今日は小学校の入学式

昨日の桜が
今日は小学校の入学式がありました。ITSとみあき学園のIには教頭先生が、Sには私が出席させていただきました。

 昨日の中学生の入学式も、「かわいらしいなあ。」と思いましたが、小学校の入学式って、「とってもかわいらしい。」ですね。何か、見ているだけで、目が潤んでくる感じがしました。

 ただ、朝から雨で天候が良くなかったのが、かわいそうでした。

1日にこんなになってしまいました
と思いきや、雨は少しましになりましたが、それ以上に午後からすごい風ですね。この入学式を祝うように見事に咲き乱れていた桜ですが、花びらがこの雨と風で、かなり飛ばされています。

 「ちょっともったいないなあ。」という感じですね。

 昨日と比べても、こんなになってしまいました。  残念。


花びらがこんなに散らばってしまいました

2016年4月6日水曜日

新入生が入ってきました!





 



 今日、入学式でした。4月に入って打合せ、会議など準備でバタバタしてきましたが、やっぱり生徒がいないと、学校じゃないですね。

 ういういしい本当にかわいらしい子ばっかりでした。式辞で何を話したかは、ホームページの学校通信4月号の部分を見ていただければと思いますが、ポイントだけ






1)自分で考え判断し正しく行動できるようになろう!
2)今持っている、夢・希望を持ち続け、自分でつかみ取ろう!
3)人の話もしっかり聞いて、自分の考えを組み立てられるようになろう!

 というような話をしました。

 その後、生徒会から歓迎の言葉、新入生からの抱負を語ってもらいました。

 そして、教室で担任から話をしましたが、とにかく、自分の持ち味を出して、その時その時に全力を出していってほしいと思います。

 新しい仲間を迎えられてとってもうれしいです。一緒に、富秋中学校の新しい歴史を作っていこう!

2016年4月5日火曜日

入学式準備

 1日から年度当初の準備で、いろんな会議が続いています。ただ、今日の午前中は明日の入学式の準備で講堂に行きました。

 外では、部活動の部員が落ち葉等を掃き集め、綺麗にしてくれているところでした。また、講堂内では、生徒会本部が集まり、明日の準備・打合せをしています。

 明日の入学式、どんな新入生が入ってくるか楽しみです。おっと、その前に式辞を書き上げないと、、、。

 それと、とってもうれしいニュースを。
 今日の朝刊で、中学校及び高等学校の英語力のことが書かれていましたが、中学校卒業時、大阪は英検3級以上持っているのが、「9.7%」となっていましたが、本校は、三年生が全員受験していることもあるでしょうが、府平均の2倍以上ありました。

 「少人数の2分割授業をし、先生たちがいろいろと工夫してくれている成果が出てるんだなあ。」とちょっとうれしかったです。いや、本校の生徒が頑張っているからですね。

 今年も校長室の前をはじめ、いろんな素敵なお花でいっぱいになりそうです。

2016年4月1日金曜日

平成28年度がスタート

 4月1日、新年度がスタートしました。職員異動の紹介、職員会議や学年会議。教科に関する会議や、校務分掌など。打ち合わせしたいことがいっぱいあります。

 毎年のことですが、ほんと忙しい1日です。しかし、年度当初にしっかり会議し打ち合わせしておくことによって、みんなが気持ちをそろえてスタートできます。

 学年によっては、早速家庭訪問をしてくれている先生もいます。ご苦労様です。

 今までおられた先生が異動等で何人かいなくなって寂しい部分もありますが、その分新しく加わっていただいた先生もフレッシュでやる気満々の先生方ばかりです。

 協力し力を合わせてやっていきますので、皆さん、今年度もよろしくお願いします。

 ちなみに、今日はエイプリルフール。嘘をついても許される日だとか、、、。みなさんは、何か1つは嘘をつきましたか?

 でも、私はこれからも真実だけを語っていきたいと思います。やっぱり嘘をつくのは難しいですね。正直者の私が嘘をつくことは出来そうにないです。

 それが嘘だったりして、、、!?