2017年2月10日金曜日

私学入試

 入試の日。やっぱり何かありました。
 
 昼前に雪は降り、実に寒くなりました。もう生徒はみな高校に着き、暖房の入った教室でテストを受けている時間帯だったのでそれは大丈夫だったと思います。

 ところが、入試会場へ行くまでに、、、。

 朝早くから、大阪環状線が人身事故で停まっている、とのこと。全員関係するわけではありませんが、環状線を使う予定の生徒が多かっただけに、「地下鉄を使うように言うか?」などの声もありましたが、

 「変に迷ってかえって遅れたらあかん。予定通りのルートで行き、環状線が止まっていても、遅れてでも高校へ行き、延着証明をもらうように指示。」と言うことで生徒には伝えました。

 そうこうしているうちに、7時前には、徐行あるいは間引き運転はあったでしょうが、動き出したので一安心。

 念のため、高校へも連絡を入れましたが、さすが高校です。環状線が止まっていること。しばらくすると、「もう動いているので大丈夫です。遅れて到着してもきちんと対応させていただきます。」とのことでした。

 みんなご苦労様でした。明日、面接とかある人は、時間を守って行くようにね。